
アメリカで人気のアイスクリーム
代官山の改札口を出てすぐの小さなスペースにアイスクリームショップがある。名前はThree Twins Ice Cream。アメリカで人気のオーガニックアイスクリームブランドだ。アメリカで人気と聞くと鮮やかな色とこってりした甘さを想像するが、ここのアイスは100%オーガニックなので華やかな色も濃い味もない。ショーケースの中も若干地味な色味だが、これも着色料を使っていない証拠だ。
レモンクッキー、チョコレートオレンジコンフェティ
レモンクッキーは日本で一番人気のフレーバー。レモンの酸っぱさと、クッキーの塩みと、クリームの甘さが絶妙マッチ。しっとりとしたクッキーがアイスクリームとよく馴染んでいて美味しい。
チョコレートオレンジコンフェティのコンフェティとは英語で色紙片のこと。ダークチョコレートの深みのある甘さにオレンジの香りが効いている。大人向けのちょっと特別なチョコレートを食べているみたいなリッチ感。

ストロベリーとソルティキャラメル
ストロベリーは持ち帰り用カップにはない店頭販売限定フレーバー。淡いナチュラルなピンク色のストロベリーで味も優しい。バルサミコ酢がアクセントになっており、意外な組み合わせだが全体がマイルドにまとまっていて美味しい。
ソルティキャラメルは本家アメリカで人気No1フレーバー。程よい甘さと塩味加減。キャラメルの風味はしっかりありつつもくどさがなく、スーッと消えていく感じで後味はスッキリしている。
どのフレーバーもフワッと空気を含んだような軽さで、後味も重くないのでぺろりと食べてしまう。

100%オーガニックアイスクリーム
Three Twinds Ice Creamの特徴は100%オーガニックアイスクリーム。オーガニックとは化学農薬や化学肥料の不使用を意味する。Three Twinds Ice Creamのアイスはすべてオーガニック素材使用、遺伝子組み換え不使用、果糖ぶどう糖液糖不使用、人工香料、人工着色料、保存料不使用、増粘安定剤不使用、カラギーナン不使用。「信頼する生産者の原材料のみを使用する」というコンセプトで作られた安全性と美味しさがアメリカでの人気の理由だという。
日本では代官山の他に新宿NEWoManに実店舗があり、どちらも駅に直結しているためアクセスが便利。また沖縄県内ファミリーマートと、一部のナチュラルローソンでも販売されている。


フェアトレード雨林保護
フレーバーの説明文を読んでいるとカカオやコーヒーにフェアトレードという言葉を見かけた。フェアトレードとは直訳すると公平な貿易。途上国で生産されて先進国で売られる物の中には、価格を抑えるために生産者に正当で充分な対価が支払われていなかったり、過剰な農薬使用が行われているものが少なくない。これを防ぎ、おいしくて品質の良いものを継続して生産できるようにする仕組みがフェアトレードだ。フェアトレード商品には独自の最低価格設定や児童労働の禁止、地球環境の保全などの取り組みがなされている。
またThree Twinds Ice Creamでは、持ち帰り用の大きいパイントサイズ(3〜4人用)を一つ販売すると0.5平方メートルの雨林保護活動への寄付を行なっている。
おいしいアイスクリームを食べて幸せな気持ちになることが、自然環境や地球の裏側にいる人のハッピーにつながるなら幸せ気分も倍増だな。
この日はカップしか注文しなかったが、実はワッフルコーンはお店で焼いていてこれまた特別おいしいらしい。次回は是非ワッフルコーンで食べて、パイントサイズカップをおみやげにしようかな。

(下)レモンクッキー、ストロベリー

(下)シーソルトキャラメル、ミントコンフェティ

(下)メキシカンチョコレート、ミモカディファレンス
Three Twins Ice Cream
- 住所
- 東京都渋谷区代官山町19-4 代官山駅ビル 1F
- お問い合わせ
- 03-6455-1510
- アクセス
- 東急東横線「代官山駅」直結(50m)
- 営業時間
- 10:00〜21:00
- 定休日
- –
- webサイト
- http://threetwinsicecream.jp/
