

プラリネクランチとコナコーヒー
プラリネクランチは期間限定フレーバー。
リーフレットによると、「ローストしたアーモンドをちょっぴりビターにカラメリゼしてプラリネにし…」とあり、お菓子といえば食べる専門の私にはどんなものか分からなかったが、写真を見たらすぐに分かった。これはこのまま食べてもおいしそう。
このプラリネを砕いたものをアイスクリームに混ぜ込んであるのが「プラリネクランチ」だ。とても丁寧に細かく砕いてあるので、密度の高いきめ細かいアイスクリームの邪魔にならない。でもキャラメルとアーモンドの風味はしっかり。おかわりしたいくらいの美味しさだ。
コナコーヒーはおいしいカフェオレをそのまま食べているみたいにコーヒーの豊かな香りがする。これは何と表現したらいいかと考えて「深み」という言葉に思い至った。コーヒーの深い風味を感じるアイスクリームだ。

キウイ&ゴールデンパインとジンジャー
キウイ&ゴールデンパインはフルーツフレーバーなのでシャーベット風アイスクリームを想像していたが、予想に反してとてもクリーミー。それでいてキウイとパイナップルの甘みと香りはしっかり。キウイの種のつぶつぶが口の中で楽しい。
キウイは地元神奈川の足柄産を使用。キウイというとニュージーランドや国内でも愛媛など暖かい地域で生産されるイメージだが、神奈川でもキウイを生産とは!ぜひこの足柄産キウイを生で食べてみたい。
ジンジャーは生姜の香りとシャリっとした歯ざわりが美味しい。甘いアイスクリームの後に食べると口の中がさっぱりして気持ちがいい。



アイスクリームの魔法でみんな幸せ
Hiloは工房がメインでその一部がショップになっているという工房直販型の店舗で、イートインスペースからはガラス越しに広く清潔なアイス工房が見える。
ネットからはいつでも注文できるが、工房で買えるのは金土日のみ。この日もファミリーやご年配のご夫婦など老若男女さまざまなお客さんがひっきりなしにやって来ていた。
お互いのアイスをシェアしたり、Hiloのお気に入りのフレーバーの話で盛り上がったりと、お客さんみんながHiloのアイスの話をしていてとても驚いた。しかもとっても楽しそう!
アイスクリームの美味しさでここにいる全員が幸せになっているのを目の当たりにし、それってなんて素晴らしいんだろうと感動した。それはまるでアイスクリームの魔法を見ているようだった。
アイスケーキの案内があり、これまたとってもおいしそう。私の誕生日はまだ先なので、何かしら口実をつけて食べたい。きっとあの「魔法」でみんなが幸せになれるにちがいない。
Hilo Homemade Ice Cream
- 住所
- 神奈川県藤沢市鵠沼海岸5-13-30
- お問い合わせ
- 0466-20-6120
- アクセス
- 小田急江ノ島線「鵠沼海岸」駅より徒歩12分
バス停「鵠沼車庫前」より徒歩1分
- 営業時間
- 10:00~17:30
- 定休日
- 水曜・木曜日
- webサイト
- http://hilohomemade.jp/
